景観デザインを目指せ

重山陽一郎の個人ブログ blog.enviro-studio.net
水島コンビナートの夜景
IMG_0520
水島コンビナートを見はるかす、鷲羽山水島展望台から眺める夜景....
続きを読む...
Category:岡山県
井風呂谷川砂防三号堰堤
_R004304
井風呂谷川砂防三号堰堤は、1900年(明治33年)ごろに建設された、巨石空積の砂防堰堤です。
続きを読む...
Category:岡山県
吹屋銅山笹畝坑道
_R004522
前回紹介した重伝建地区「吹屋ふるさと村」の近くにある、吹屋銅山の採掘跡です。
続きを読む...
Category:岡山県
吹屋ふるさと村
_R004399
吹屋ふるさと村は、岡山県高梁市の山奥に突然現れる、ものすごく立派な伝統的町並の集落です。重要伝統建造物群保存地区は日本国内に沢山ありますが、ここまで街並みが残っている場所は珍しいと思います。多くの伝建地区では現代的な建築が混じってしまっていますが、ここはホントに歴史的町並が良く残っているのです(^^)....
続きを読む...
Category:岡山県
旧遷喬尋常小学校
_R004274
旧遷喬尋常小学校(せんきょうじんじょうしょうがっこう)は、1907年(明治40年)完成の木造二階建ての学校です。設計は江川三郎八
続きを読む...
Category:岡山県
勝山・町並み保存地区
_R004134 - バージョン 2
岡山県真庭市の勝山は、勝山藩の城下町で、古い町並みが残っている、とても綺麗なところです。
続きを読む...
Category:岡山県
勝山の船着き場
_R004231
岡山県真庭市勝山勝山城の城下町として栄えたところです。旭川に面して整備された護岸がとても綺麗....
続きを読む...
Category:岡山県
百間川の一の荒手、二の荒手
P1090640
岡山市を流れる百間川は、旭川の氾濫から岡山市街地を守るために、江戸時代につくられた放水路です。時の藩主池田光政の命により、熊沢蕃山津田永忠らによってつくられました。上の写真は、旭川から百間川に川が分岐する地点にある「一の荒手」の護岸の一部「亀の甲」です。2つの川を分ける背割り堤の端部にあたります。
続きを読む...
Category:岡山県
百間川河口水門のライジングセクタゲートを現場見学
R0012958
岡山市の百間川河口水門では、日本最大となるライジングセクタゲートの建設が進んでいます。現場を見学させていただきました。
続きを読む...
Category:岡山県
SEARCH
FEED
FEATURE ARTICLE
CATEGORIES
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
LINKS
ARCHIVES